人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のあれこれ話、音楽の話など、つらつらと。


by yokozow-accordion
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

奈良なら♪春旅行記 その7

皆様、ご機嫌いかがですか?

5月も半ばですが、
東京はちょっと寒い日々が続いています。

さて、奈良旅行記。
ちょいと間があいてしまいました^^;
しゃんしゃんいきましょう!

さて、1日目は“ならまち散策”
それでは、2日目はオーソドックス(?)な奈良観光!

奈良なら♪春旅行記 その7_c0109177_12344834.jpg


   “東大寺











せっかく奈良を訪れたのですから。
是非ともお目にかからなければいけないお方がいらっしゃいます。

奈良なら♪春旅行記 その7_c0109177_12421787.jpg



“おはよ〜
 私達に会いに
 きてくれたの?”









もちろん、鹿さん達にも会いたかったですよ^^
早めの時間に参拝に訪れたせいか、
人出もまばらです。
奈良公園の鹿達も、まだちょっと眠そうです^^

奈良なら♪春旅行記 その7_c0109177_1249413.jpg


  
   “南大門”










厳かにたたずむ“南大門”
こちらの門は、鎌倉時代に再建されたものだそうです。
(創建時の門は、平安時代に強風で倒れてしまったそうです)
門内には、迫力満点の仁王像。
背筋がしゃんとなる気分。

奈良なら♪春旅行記 その7_c0109177_1364650.jpg


  “金堂”











南大門をくぐって、境内へ。
先ほど迄は、人もまばらでしたが、なかなかどうして。
沢山の観光客の方々が、既に参拝なさっています。

国宝の“八角灯籠”が正面に見えます。
東大寺創建時から、変わらずその姿をとどめているそうです。

立派な金堂も見えます。
こちらの金堂は、創建は奈良時代。
現在の建物は、江戸時代に再建されたものだそうです。
その後は兵火に会う事もなく、
補強工事、大修理を経て現在に至るそうです。

それでは、金堂の中に。
あのお方にご挨拶です。

奈良なら♪春旅行記 その7_c0109177_13242362.jpg

  
“大仏様”









金堂とは、別名“大仏殿”
奈良を訪れたのですから、やはり大仏様にお会いしなければ。
荘厳な、だけどどこかおだやかな雰囲気も持ち合わせた大仏様。
その大きさ、迫力に圧倒されます。
大仏様、毘盧遮那(びるしゃな・ヴァイローチャナ)仏。
知恵と慈悲の光明をあまねく照らし出されている仏、という意味だそうです。
右手は、畏怖を取り除いて安心させる印“施無畏印(せむいいん)”
左手は、願いを与える“与願印(よがんいん)”
それぞれの説法の姿を表しているそうです。

金堂には、迫力のある仏像や、
大仏様の草履(?)が納められていました。
有名な、大仏様の鼻の穴くぐりにチャレンジしている観光客の姿も見られました^^
金堂の中の1本の柱に空けられた穴。
これをくぐり抜けられたら、厄よけになる、無病息災になる
などの御利益があるそうです^^


《その8 へ続く..》
by yokozow-accordion | 2009-05-16 14:18 | 旅行